久々にタイ料理のヒット。
近くの食堂でオーダー。
イカと、ダックのタマゴを炒めたもの。
ビールに合いそうなので注文。
こちら。
なにも特別なものはないだろう。
イカと、ダックのタマゴ。
どれ。
なぬ!!!!
濃い。
濃厚だ。
タマゴの濃厚さとイカのマッチグが、
これほどまでとは。
奇跡だ。
これが俗に言う、想像を超えていくというやつ。
まったく、大げさだぜ!って思った方は
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
タイ歴5年
所謂、ゲテモノ系に何の抵抗もないが、
カブトガニを食ったことなかった。
抵抗はないが、
単純に美味そうにないもんね。
とあるマーケット。
大量のカブトガニを発見。

この大量の感じも珍しい。
もう、これは食えと言ってるのもおなじだ。
しかしこれだけまとまって見ると、
グロイな。
とりあえず50バーツサイズを買ってみた。
お持ち帰りだと、
あの甲羅はくれないので、こんな感じ。

あのグロさがなくなると、
品素。
興味ない。
味は・・・、
えええ???
うまいでがんす。。。
濃厚だぜ、これ。
タマゴと、なんか肝食べてるみたい。
ヤム(タイ風のサラダ)だと、
濃厚なのとマッチして、うまいぜ。
ただ、がっつけるかというとそうでもない。
ヤムくらいがちょうどいい。
それは、勧めてるの?って思った方は
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
久々のやよい軒に行くと、
海鮮天丼が復活していたぜ!
これだ。
これで100バーツほどだ。
前にもこのプロモーションやっていたので、
ここにきて復活だ。
決して、抜群に美味いとは言わないが、
コスパはいいんじゃないか??
しかし、
油がもたれる。
プロモーションはこれだけじゃないぜ。
今日はすき焼き丼っぽいのを。
豚肉だと、
これまた100バーツちょっと。
これまたコスパいいんじゃない??
量は少ないように見えて、
食べてると意外に満足。
がっつりいくには物足りないが、
100バーツに文句は言わんぜ。
なかなか頑張ってるやよい軒。
また来るぜ。
安いとき以外も行けよ!って思った方は
↓
にほんブログ村
にほんブログ村