タイでは有名な8番らーめん。
決して、めちゃめちゃ美味いって事は無いのだが、
100バーツ前後のラーメンとして、
安定したクオリティが支持されている。
ときどき8番をディスるんだけど、
なんだかんだで頻繁にランチで通う。
8番では、炒飯か冷麺が定番。
汁ものになると、
五目か味噌ラーメンかな。
他のはちょっとレベルが…と個人的な感想だ。
しかし、この日はどうしてもピリ辛が食べた方ので担々麺に。
これよ。
これは食べる前から期待できない。
どう見ても「しょぼい」。
安っぽいよなぁ。って言うても90バーツ程なので、文句は言うまい。
ではスープを。
うむうむ。
思ってた以上に、まずまずかな。
そんなに期待していないので失望は無い。
もしろ大きな心で受け入れることができるのだ。
なので、
また行くことになるよ。
でも、担々麺は頼まないけど。
何だかんだで好きだよね?って思った方は
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
2020年7月29日水曜日
2020年7月23日木曜日
カオカームーには皮付きニンニクと青唐辛子の生かじりは必須!
タイの食堂飯の定番のカオカームー。
ご存知の豚足をコトコト煮込んだ料理だ。
見た目通り、
どう転んでも不味くはない。
ご飯にぶっかけたくなるおかずベスト10入りは間違いない。
これだけで十分美味いのだが、
豚足だけでは決定打に欠ける。
カオカームーに欠かせないのは、
ニンニクと青唐辛子だ。
これを丸かじり。
ニンニクはもちろん生。
それどころか皮付きでガブリ。
家で料理してる時なんて、
炒めるのに皮取って、
両端切って、傷んでるところ取り除くのに、
カオカームー食べてる時は、全然気にならない。
青唐辛子のピリさも良いアクセント。
1皿で、生ニンニクを4個、青唐辛子2個くらいが俺平均。
そう言えば、
ラーメン屋でニンニク抜きでと気にしていた、
あの日本の頃が懐かしい。
もうニンニクを気にしていたころには戻れないよって思った方は
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
ご存知の豚足をコトコト煮込んだ料理だ。
見た目通り、
どう転んでも不味くはない。
ご飯にぶっかけたくなるおかずベスト10入りは間違いない。
これだけで十分美味いのだが、
豚足だけでは決定打に欠ける。
カオカームーに欠かせないのは、
ニンニクと青唐辛子だ。
これを丸かじり。
ニンニクはもちろん生。
それどころか皮付きでガブリ。
家で料理してる時なんて、
炒めるのに皮取って、
両端切って、傷んでるところ取り除くのに、
カオカームー食べてる時は、全然気にならない。
青唐辛子のピリさも良いアクセント。
1皿で、生ニンニクを4個、青唐辛子2個くらいが俺平均。
そう言えば、
ラーメン屋でニンニク抜きでと気にしていた、
あの日本の頃が懐かしい。
もうニンニクを気にしていたころには戻れないよって思った方は
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
2020年7月21日火曜日
エイの丸揚げは意外に肉厚ジューシー
2020年7月20日月曜日
南タイに行けばシーフードじゃなくて、ココナッツ料理を食べろ!!
2020年7月16日木曜日
トラン県名物ムーヤーンっていう市民権を得た「豚の丸焼き」。
トラン県の名物「ムーヤーン」
豚の丸焼きである。
豚の丸焼きなんて、東南アジアにいれば、
特別珍しい訳では無いのだが、
何かしらのイベントとかの時に出てくるイメージ。
しかし、
トランでは、ムーヤーンは日常なのだ。
街中の有名なムーヤーンのお店に向かったのは夕方。
ムーヤーンを売ってるお店は何軒もあるのだが、
基本的には午前中で売り切れてしまうようだ。
朝方にムーヤーンを求めて、
トラン市民が買いにくる。
まさに日常的な食事の買い出しだ。
しかし、朝から焼き豚食う気が起きるものなのか?
日常に溶け込む豚の丸焼きムーヤーン。
これは是非食べてみたいもんだ。
午後も販売してるってエリアを教えてもらう。
数軒の屋台を発見!
1キロ380バーツだ。
豚の丸焼きではあるが、
もちろん1匹買いするわけでは無い。
お店の人が食べやすい大きさに切ってくれる。
お頭もあるが、
これは…食べるのか?
豚1キロって言うと、なんなかの量。
お店の人が少し食べてみるかと味見。
おぉぉぉ。
美味い!!
ベイビーピッグなので、肉も柔らかくて、脂っこくないらしい。
味付けをして焼いてるので、香ばしい香りも良い。
ご飯と食べるのも良し、
ビールのつまみにも良し。
しかし、これは相当なカロリーだ。
こんなもん日常的に食べてたら確実に太るので遠慮したいが、
しかし美味いんだよっていう両刃の剣。
美味さをとるのか、
デブまっしぐらをとるのか、
判断を任せる。
とりあえず食って考える。って思った方は
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
豚の丸焼きである。
豚の丸焼きなんて、東南アジアにいれば、
特別珍しい訳では無いのだが、
何かしらのイベントとかの時に出てくるイメージ。
しかし、
トランでは、ムーヤーンは日常なのだ。
街中の有名なムーヤーンのお店に向かったのは夕方。
ムーヤーンを売ってるお店は何軒もあるのだが、
基本的には午前中で売り切れてしまうようだ。
朝方にムーヤーンを求めて、
トラン市民が買いにくる。
まさに日常的な食事の買い出しだ。
しかし、朝から焼き豚食う気が起きるものなのか?
日常に溶け込む豚の丸焼きムーヤーン。
これは是非食べてみたいもんだ。
午後も販売してるってエリアを教えてもらう。
数軒の屋台を発見!
1キロ380バーツだ。
豚の丸焼きではあるが、
もちろん1匹買いするわけでは無い。
お店の人が食べやすい大きさに切ってくれる。
お頭もあるが、
これは…食べるのか?
豚1キロって言うと、なんなかの量。
お店の人が少し食べてみるかと味見。
おぉぉぉ。
美味い!!
ベイビーピッグなので、肉も柔らかくて、脂っこくないらしい。
味付けをして焼いてるので、香ばしい香りも良い。
ご飯と食べるのも良し、
ビールのつまみにも良し。
しかし、これは相当なカロリーだ。
こんなもん日常的に食べてたら確実に太るので遠慮したいが、
しかし美味いんだよっていう両刃の剣。
美味さをとるのか、
デブまっしぐらをとるのか、
判断を任せる。
とりあえず食って考える。って思った方は
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
2020年7月13日月曜日
タイに来たらイカを食え!は間違いでは無い!
2020年7月10日金曜日
ティムサムって点心が南タイの定番朝食らしいが…安くない。
2020年7月8日水曜日
激辛南タイ料理の定番はゲーンソム!
南タイ料理は辛い。
イサーンの辛さとはまた違うのだが、辛いことは辛いのだ。
その激辛南タイ料理の定番はゲーンソム。
ゲーンソムと言ってもいろいろあるようだが、
好きなのは、
ヤングココナッツと白身魚(スズキ)の具材。
浮いているタケノコみたいなのがココナッツだ。
あんまり辛そうに見えないと思うが、
こいつのパンチ力は凶器だ。
だが、鋭利な中に深みもあるのだ。
良い出汁してんだよ。
ゲーンソムは美味しいんだけど、
辛すぎて身体へのダメージが大きい。
それでも美味いので我慢して食べてしまうので、
内臓への負担がでかいんだ。
今回は辛くしないでねってお願い。
通常は異次元の辛さで出てくるのだが、
今回はおかげで普通の激辛マックスだったので、
美味しく頂けました。
食べなければいいじゃんって思った方は
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
イサーンの辛さとはまた違うのだが、辛いことは辛いのだ。
その激辛南タイ料理の定番はゲーンソム。
ゲーンソムと言ってもいろいろあるようだが、
好きなのは、
ヤングココナッツと白身魚(スズキ)の具材。
浮いているタケノコみたいなのがココナッツだ。
あんまり辛そうに見えないと思うが、
こいつのパンチ力は凶器だ。
だが、鋭利な中に深みもあるのだ。
良い出汁してんだよ。
ゲーンソムは美味しいんだけど、
辛すぎて身体へのダメージが大きい。
それでも美味いので我慢して食べてしまうので、
内臓への負担がでかいんだ。
今回は辛くしないでねってお願い。
通常は異次元の辛さで出てくるのだが、
今回はおかげで普通の激辛マックスだったので、
美味しく頂けました。
食べなければいいじゃんって思った方は
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
2020年7月1日水曜日
ガッパオはガツンと辛いぐらいが有難い。
お気に入りのガッパオ屋さん。
仕事でこの辺りに行くと、
昼飯でこのお店に行くのが楽しみなのだ。
お気に入りのガッパオ屋を見つけるだけで、
人生が豊かになる。
と、どこかの高僧が言ったとか言わないとか。
あ、坊主は肉食えないか??
今回もいつものガッパオムー。
お、今日は辛いなぁ。
いつもより辛い。
いや結構辛い。
額に汗が…
しかし、これくらいパンチがある方が味が際立つ。
十分辛いのに、
唐辛子入りナンプラーもぶっかける。
辛いぜ!
「あ、ゴメン。今日辛くしすぎちゃった」
と、食堂のおばちゃん。
かまえへん、かまへん。
ガツンと辛いくらいが有難い。
味覚崩壊って言うだよって思った方は
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
仕事でこの辺りに行くと、
昼飯でこのお店に行くのが楽しみなのだ。
お気に入りのガッパオ屋を見つけるだけで、
人生が豊かになる。
と、どこかの高僧が言ったとか言わないとか。
あ、坊主は肉食えないか??
今回もいつものガッパオムー。
お、今日は辛いなぁ。
いつもより辛い。
いや結構辛い。
額に汗が…
しかし、これくらいパンチがある方が味が際立つ。
十分辛いのに、
唐辛子入りナンプラーもぶっかける。
辛いぜ!
「あ、ゴメン。今日辛くしすぎちゃった」
と、食堂のおばちゃん。
かまえへん、かまへん。
ガツンと辛いくらいが有難い。
味覚崩壊って言うだよって思った方は
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
登録:
投稿 (Atom)